fc2ブログ

続アトピー

日記
07 /22 2014
母はまったく覚えてないようだが、私はもう長いことアレルギーと付き合っている。
生まれながらであるならばもう50年を超えているのだが、それなりにいろいろと苦労はしてきたつもりだ。
そして私なりの結論はこれ。
・アレルギーは体質だから治らないし一生付き合っていく。
・医者は相談相手として必要だが治すことはできない。

大学病院にも、評判のいい個人の皮膚科にも、こちらの言うままに薬を出す医者にもいろいろ通った。
なかでも評判がよくなかなか予約ができない皮膚科の医師はいきなり間取りを書けと言い、窓の位置が悪いのフローリングじゃないから駄目だの言い始めた。
次の診察時に改善されてないと、言うことを聞かないから治らないと宣うた。
特別な環境ではなく、普通の環境で生きられるようにしてほしいだけだと即やめた。
評判がいい理由はとにかく患者の話を長々聞いて同情する。
それだけのことだが、小さい子を抱える母親などは信者になってしまっているようだ。
薬の服用を強要する医者もいた。
拒否したらナンセンスだ!と怒鳴られたりもしたな。

私の対処法はとにかく冷やすこと。
保冷剤を柔らかい布に包みかゆいところに押し当てる。
ず~とね。短時間だとかえってかゆくなるから気を付ける。
入浴も温まらないようにしシャワー浴か最後は水で冷やす。
乾燥させない。ヴァセリンペトロリュームジェリーは30年愛用している。
そして、話の合う医者を見つける。
これからもこのスタイルは変えないが、かゆいはつらいよ。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ
にほんブログ村 ←よろしかったらこちらへ

uncha

認知症の母を見守りながら生きています