fc2ブログ

変わる母

日記
03 /20 2017
新しい病院で2か月が過ぎ胃ろうから取込む抗パーキンソン薬での治療が続く。

前の病院で処方された貼付薬を見なくなり聞くとかぶれるから中止したそうだ。
100床ほどの病院だが治療法とか投薬については聞かないと説明がない。
胃ろうにするときは承諾書を書いたが手術日も時間も院長の予定次第と言われ面会に行ったら終わっていた。
いつもいつもうつらうつらしていた入院初期より明らかに活気はあるが時々激高したり話の内容はわからず言葉はますます不明瞭になっている。
認知症が治癒することはなく薬でコントロールしているだけなので薬が変われば人も変わる。
素の母はどんな人なのだろうか。
気が狂ったように暴れまくるのだろうか。
まったくの放心状態で生きているだけなのだろうか。
なんとなくこの病院に長くいるのもどうなのかと思うようになっている。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています