fc2ブログ

娘の思い②

日記
01 /15 2017
これまで母は認知症について1つの病院しか受診していない。

ケアマネから熱心な専門医の個人病院も紹介されたが整形外科や内科、歯科と複数受診できる総合病院を選んだのは手間が省けるからだ。
ここに来てパーキンソンと言われ5年の受診は間違っていたのかと困惑する。
医師は中心静脈栄養より消化器を使う経管や胃ろうの方が延命になるし体のこわばりがなくなればもっと自由に動ける。
刺激が多くなるので認知症にもいい影響があるだろうと続ける。
はぁ~そうですかぁ。とりあえずお願いしますぅと答える。
夜たまたま連絡をくれた叔母から叔母の父が静脈栄養から胃ろうにしたら在宅介護ができると言われたと聞きそんなこともあるのかと考えてしまう。
母の在宅介護はあるのか?私はどうなる?

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています