余談③
日記
卒業した高校の会報が送られてきた。
卒業年度によって会費を納めることになっていて今回はその順番らしく振込用紙が入っていた。
会報もぱらぱらと見る程度だが《同窓会をしました》という記事に目をやるとそこには私のクラスの報告が写真と一緒に載せられていた。
なんで?なんで?なんで~?ワタシ聞いてないんですけど。
知らないうちに20年ぶりの同窓会があったと知り受けたショックは大きい。
そうか。実家に戻ってきたことがわからなかったんだな。
でも写真の最前列には今も年賀状のやり取りだけ続けている友人もいるのに。
幹事が知らなかったのか。てか幹事って誰よ~と色々なことが頭を駆け巡った。
記事を読み返してみると開催された昨年秋は母がデイサービスを拒否したり私もアレルギーがひどかった頃。
連絡があったとしてもとてもとても行けなかったかも。
今なら、今なら行けるのに。
余談②をうっかり消してしまいました。とほほほ…

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
卒業年度によって会費を納めることになっていて今回はその順番らしく振込用紙が入っていた。
会報もぱらぱらと見る程度だが《同窓会をしました》という記事に目をやるとそこには私のクラスの報告が写真と一緒に載せられていた。
なんで?なんで?なんで~?ワタシ聞いてないんですけど。
知らないうちに20年ぶりの同窓会があったと知り受けたショックは大きい。
そうか。実家に戻ってきたことがわからなかったんだな。
でも写真の最前列には今も年賀状のやり取りだけ続けている友人もいるのに。
幹事が知らなかったのか。てか幹事って誰よ~と色々なことが頭を駆け巡った。
記事を読み返してみると開催された昨年秋は母がデイサービスを拒否したり私もアレルギーがひどかった頃。
連絡があったとしてもとてもとても行けなかったかも。
今なら、今なら行けるのに。
余談②をうっかり消してしまいました。とほほほ…

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking