fc2ブログ

棒読み

日記
06 /15 2016
居間のソファのレイアウトをL字型から対面型に変えた。

エアコンの風が当たり母が座っているところが寒いと言うからだ。
今まで母とは少し距離を取って並ぶように座っていたが今度は向かい合わせだ。
なんとなくじ~っと見られているような気がしていたら
「一度ちゃんと話がしたい」「お金の事とかこれからの事とか」と母。
もちろん初めてではない。
少し前までは1週間に1回くらいだったが最近は2,3日に1回くらいこんな話になる。
ひどいときは真夜中に「ちょっと来て」と呼び出され「ちゃんと話がしたい」と言い出す。
何度も話したじゃない、なんてことを言うと「あんたはすぐに逃げる」とか「取り合ってくれない」と怒り出す。
そして「こんなことなら死んだほうがいいわ!!」と言い出すのが鉄板となっているのでそーだねー、だいじょーぶだよーと全くの棒読みで答える。
真剣に何時間話そうとも5分もすれば母の記憶はなくなる。
いったいいつまで繰り返されるのか。
極力向かい側に座るのはやめよう。そうしよう。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています