fc2ブログ

不一致

日記
06 /13 2014
昨夜、私の子供から電話があった。
就職先でちょっと困ったことがあって仕事を辞めたいと言う。
これまでいろいろなことがあったが自分から辞めると言うのは初めてなので余程のことがあったんだろうと思った。

母に会社でちょっとなんかあったみたいだから帰ってくるよと言ったら
「支度するのにお金をたくさん使ったんでしょ」と言うので
社宅だったし家電もあったし交通費も出たから使ってないと答えた。
このくだりは定型句になっている。
何度も何度もお金は使っていないと説明している。

しかし、今日は私の気が納まらなかった。
なんでいつもお金お金なの。大きいのは心の問題でしょと言ったら
「私はいつもお金が第一だよ」「あんたとは一生沿わないね」と言った。

「お金があれば幸せでいられる、お金がないとそれ以上不幸なことはない」と断言する母の考え方は大っ嫌いだ。
だから「働かなくて食べていけて結構だね」なんて
私に収入がないことをさげすむように言う。
それにうちは億万長者ではない。
立派なお屋敷があるわけでもなく膨大な資産があるわけでもない。
私が働かなくてもなんとかやっていける程度なのだ。
母はそこもわかっていない。

これはね。結構大きな意見の不一致。
人間性よりお金と言い切ったんですからね。
夫婦なら離婚ですよ。
しばらくは口もききたくないが母はすっかり忘れてお昼ご飯のコロッケをおいしそうに食べている。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ
にほんブログ村 ←よろしかったらこちらへ

uncha

認知症の母を見守りながら生きています