腹黒い女
日記
本日2回目の訪問リハビリの日。
予想通り何にも覚えてない母は作業療法士さんに「初めまして」
血圧、サチュレーション、脈拍とも全く問題なくリハビリ開始。
椅子に座って足踏みや足首回しから始まり階段を上り下り。
母も1,2,3,4…と大きな掛け声をかけながらリハビリは続く。
疲れませんか?大丈夫ですか?の問いかけに「大丈夫」と母。
大丈夫どころか10回お願いしますと指示をされてもやめようとせず元気に体を動かし続ける母。
やめないのは理解できないからだろうけど体の動きはよく体力も十分だと言われた。
そうなのか。
認知症が進行が顕著になりその分終わりも早くなるのか。
そうなったらもう少しコンパクトな住まいに移り食器は全部買い替えようとかおこずかい稼ぎで働き休日はwowow三昧で…なんて考えていたのに。
私って結構腹黒いのかも。
リハビリが終わりありがとうございましたと笑顔で療法士さんを送ったとたん「あの人は何の人?」「何のためにやっているの?」と母。
費用が掛かると知ると「へ~あんなんでお金とるの?」と母。
母もただ者ではない。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
予想通り何にも覚えてない母は作業療法士さんに「初めまして」
血圧、サチュレーション、脈拍とも全く問題なくリハビリ開始。
椅子に座って足踏みや足首回しから始まり階段を上り下り。
母も1,2,3,4…と大きな掛け声をかけながらリハビリは続く。
疲れませんか?大丈夫ですか?の問いかけに「大丈夫」と母。
大丈夫どころか10回お願いしますと指示をされてもやめようとせず元気に体を動かし続ける母。
やめないのは理解できないからだろうけど体の動きはよく体力も十分だと言われた。
そうなのか。
認知症が進行が顕著になりその分終わりも早くなるのか。
そうなったらもう少しコンパクトな住まいに移り食器は全部買い替えようとかおこずかい稼ぎで働き休日はwowow三昧で…なんて考えていたのに。
私って結構腹黒いのかも。
リハビリが終わりありがとうございましたと笑顔で療法士さんを送ったとたん「あの人は何の人?」「何のためにやっているの?」と母。
費用が掛かると知ると「へ~あんなんでお金とるの?」と母。
母もただ者ではない。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking