fc2ブログ

向いてない

日記
02 /23 2016
今日の母はとにかく落ち着きがない。

いつもならソファに座ったらほとんど動かずコックリコックリしているのに座ったかと思ったら立ち上がる。
「何時に出かけるの?」「誰が来るの?」と聞く母。
どこにも行かない、誰も来ないと答えると「さっき言ってた」と母。
誰が言ったの?私は言ってないよと答える。
座ったかと思ったらまたそわそわと立ち上がり同じことの繰り返し。
少し黙っているかと思ったら「玄関で音がした」「妹が帰ってきた」
先週送ったばかりだから帰ってこないよと言ってもしばらくすると「何時ごろに帰るの?」と母。
妹は一人で帰れないからいつも私が送り迎えしているのにどうしてもわからない。
入所して1年以上たつのに毎日のように続くこの問答。
あのね、妹は一人で帰れる?と母に聞くと「それは無理やわ」
じゃあどうやって帰ってくるの?と聞くと「誰かが連れてきてくれる」
それは誰?と聞くと「誰かは知らんけど…」と母。
私だよね。私が家にいるんだから妹は帰ってこないでしょ!!
そんなことを繰り返していたら「どうしてあんたはそんな意地の悪い事ばかり言うの!」と母は怒り出してしまった。
意地が悪いも何も事実を言っているだけなのに。
私にはわからない母がわからない。
そうだねそうだねと受け入れてあげることがどうしてもできない。
私には向いてない役割だとつくづく思うよ。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています