同居の満足度
日記
ぶっす~。
眉間にしわを寄せて母がいつものソファに座っている。
あんなに帰りを待っていた妹がそばにいるのに見ようともしない。
話しかけたら「足が~」「腰が~」「便秘が~」と文句しか出て来ないのはわかっているので関わらない。
いつだったかTVで高齢者の生活意識調査の話を放送していた。
一人暮らしの高齢者の生活満足度は70%を超えていて同居のそれは50%くらいで一人暮らしの方が高かった。
一人で暮らしたほうが気楽だとは思うけど同居の方が満足度が低いとはね。
母だって誰もかまってくれないことがわかっていたらあ~んな顔はしないだろう。
寝たいだけ寝たって誰にもうるさく言われないのだし。
大家族だったころなら同居でも介護する人も代わりがいただろうけど核家族になってしまった今では介護する人の負担が大きくなるばかりだ。
それなのに満足度が低いとなれば誰のために同居しているのかと文句も言いたくなる。
さてわが母はいったいどのくらい満足しているのだろうか。
あの顔を見る限りでは10%かそれとも0とでも言いそうだ。
今日はこちらから声をかけるのはやめておこう。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
眉間にしわを寄せて母がいつものソファに座っている。
あんなに帰りを待っていた妹がそばにいるのに見ようともしない。
話しかけたら「足が~」「腰が~」「便秘が~」と文句しか出て来ないのはわかっているので関わらない。
いつだったかTVで高齢者の生活意識調査の話を放送していた。
一人暮らしの高齢者の生活満足度は70%を超えていて同居のそれは50%くらいで一人暮らしの方が高かった。
一人で暮らしたほうが気楽だとは思うけど同居の方が満足度が低いとはね。
母だって誰もかまってくれないことがわかっていたらあ~んな顔はしないだろう。
寝たいだけ寝たって誰にもうるさく言われないのだし。
大家族だったころなら同居でも介護する人も代わりがいただろうけど核家族になってしまった今では介護する人の負担が大きくなるばかりだ。
それなのに満足度が低いとなれば誰のために同居しているのかと文句も言いたくなる。
さてわが母はいったいどのくらい満足しているのだろうか。
あの顔を見る限りでは10%かそれとも0とでも言いそうだ。
今日はこちらから声をかけるのはやめておこう。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking