fc2ブログ

介護すること

日記
01 /27 2016
母が認知症になって思うこと。

世の中には認知症の実の親の介護をしている人、義理の親の介護をしている人や夫や奥さんの介護をしている人がいる。
私は実の親だし看る人が他にいないから考える余地もなく介護しているけど義理の親の介護なんて私には無理だと思う。
今の私には夫はいないから義理の親も夫の介護もないのだけど
あったとしたらいったいどれくらい親身になれるだろうか。
実の親はやっぱり実の親。
好きも嫌いもそんなの何にも関係ない。
だからなんとかやっていけるんじゃないかな。
ふざけんな!って思うことばかりだしなんたってやり甲斐ないし。
褒められもせず感謝されているとも思えず。
それでいていつまで続くのか果てが見えているわけでもなく。
もやもやした気持ちをいつも持ちながら
自分の生き方を犠牲にしながら
介護するってそういうことなのかな。
そういうことではいけないのだろうけど現実はそういうことなのです。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています