fc2ブログ

複雑な気持ち

日記
01 /08 2016
わが家はお正月に3段重ねのおせちを注文している。

今年は三が日ですっかりなくなったのでちょうどよかった。
このおせち、食材がたいてい3個ずつ入っているので3人分の設定なのかも。
去年はこれでひと悶着。
母がおいしいと気に入ったものを2つ3つと食べてしまったからだ。
子供がおばあちゃんが全部食べたと言ったら「何が悪いの」と母。
「好きなものはいくらだって食べるんだよ」と大人げなくてびっくりした。
そんな人だったかな?
去年のことなど覚えてないだろうけどおばあちゃんが同じものをいくつ食べても文句言わないでねと子供に諭しておいた。
ところが今年の母はおせちを前にしても1つも取ろうとしない。
「なんなのかわからないね」と言いながら選ぶことができない母。
これもまたまた進んだということなのだろうか。
私がお皿に1つずつ取ったら「おいしいね」と言ってもさらに食べたいとは言わなかった。
もめ事が起こらなかったのはよかったことなのか残念なことなのか複雑な気持ち。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています