fc2ブログ

失敗が続く

日記
12 /28 2015
年末なので大掃除をする。

母と妹は戦力外、子供は何をやっても半人前なのであまりあてにならない。
以前マンションに住んでいたころは何とかなったというか何とかしていた大掃除だが一軒家は窓だけでも倍はある。
できるところまででいいかとごそごそ掃除を始めた。
去年までの母なら何もできないなりに「何かしようか」とか言っていたのだが今年はまるで無関心。
どんなにドタバタしていてもただただボ~っとTVを見ている。
これも進んだということなのかな。
そんなこんなで1日が過ぎて夕方のこと。
母にお米3合研いでくれる?と頼んでみた。
「いいよ3合ね」とやっと動き出した母。
お米はどこだと見当違いな場所を探すことも多いが今日は大丈夫…と思っていたらなんとなく嫌な予感。
様子を見に行くと床の上に大量のお米が散乱している。
わが家の米櫃はレバーを1回押すと1合が下の容器に落ちてくるのだが先に容器を引き出してからレバーを押したのだろう。
「何もしないのに自然に出てきた」「こんなことは初めて」「なんでこんなことになるの」と母。
ホントになんでこんなことになるんだろうね。
集めてみるとお米は6合ほど。
床のごみや髪の毛と混じってしまったので廃棄することにした。
またまた、母の失敗が続く。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています