fc2ブログ

仮老衰

日記
05 /21 2014
今日は雨で少し肌寒い。
午前中、私は妹の定期受診に付き添い、母は自宅で3時間ほど留守番をしていた。
一人で留守番してもらうのは心配なのだが、雨の日は傘をさしての歩行が危ないので仕方がない。

受診を終えて、ちょうど正午ごろ帰宅すると母がボーっとして出てきた。
はは~ん。寝ていたのか。

最近の母はほんとに具合が悪いのかどうなのかわからない時が多く静かだなと思うと十中八九寝ている。
食欲が十分あることを除いたら老衰なの?と思ってしまうくらいだ。
おまけに今日は寒い寒いと暖房をつけようとした。
手にしていたのは電話の子機だったのだけど。
それ電話だよと言うと「そんなの知らない」と想定の範囲内。

室温23度だし母は綿の入ったはんてんを着ているしありえないだろと思って、暖房はいらないよ~と言った。
あ~これが気に入らなかったのね。
だんだん口がとがってきて「寒くて寝ていられない」と怒っている。
否定されることがたまらなく不快らしい。
母曰く、としを取ると我慢ができないそうだ。

そうかなぁ。ふつう丸くなるとか諦めるとか、そういう方向になると思うんだけどな。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 愚痴・ぼやきへ
にほんブログ村 ←よろしかったらこちらへ

uncha

認知症の母を見守りながら生きています