fc2ブログ

年賀状作り

日記
12 /19 2015
また今年も押し迫ってしまった。

12月はなんでこんなにバタバタなのかと毎年不思議でならない。
そのひとつは年賀状作り。
年賀はがきは11月には買っているのに作るのはいつもこの時期。
理由は面倒なのとあまり気乗りしないからかも。
母、妹、私用と3種作るのだが問題は私の知らない人たちの存在。
親戚と妹の友達は何とかわかるのがその他はいったい誰なのか。
年賀状のやり取りはあるもののそれ以外は全く繋がりのない人達
母の古くからの知り合いなのか妹の施設の関係者なのか。
もしかしたら父の知り合いもいたりするのか。
母に聞いてみても「さぁ誰かなぁ」「知らんなぁ」と期待通りの回答。
こんな誰だかわからない人宛に気持ちのこもった年賀状など作れるはずもなく、じゃあいっそのことやめるかと思ったりもしてあと1年あと1年でここまで来てしまっている。
なんだかなぁ。
さあやるか!と気合だけ入れてみる。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています