柿の花
日記
庭の柿の木に初めて花がついた。
父が植木鉢に入った小さな木を買ってきてちょうど8年になる。
桃栗3年柿8年とはよく言ったものだ。
あろうことか父はこの柿を鉢に入ったまま植え替えもせず育ててしまい鉢の底から根が出て鉢植えのまま庭に根付いてしまった。
葬儀の時叔父が、なんで鉢のままなんだ、これでは実はならんと言っていたので、鉢を割って盛り土をした。
ど~よ、努力は実るものだわ。
早速母に言うと「へ~うちに柿の木があるの?知らなかった。」と言う。
そこからかよと思いながら植木鉢を割り盛り土し肥料をまき…とこれまでの苦労を話した。
すると「へ~庭があるの?見たことないから知らない。」と驚愕の発言が飛び出した。
おいおい待てよ。
あ~た毎日洗濯物を干すのに外に出てるでしょ。そこが庭なの。
窓を開けると木が見えるでしょ。
雨が降ると水はけが悪くて水たまりができるって文句言ってるでしょ。
そこが庭なんです!!!!
柿の花が咲いた感動はどこへやら。
母のすっからか~んの記憶に改めて失望してしまった。
落ち着いたらまた話すわ。


にほんブログ村

にほんブログ村 ←よろしかったらこちらへ
父が植木鉢に入った小さな木を買ってきてちょうど8年になる。
桃栗3年柿8年とはよく言ったものだ。
あろうことか父はこの柿を鉢に入ったまま植え替えもせず育ててしまい鉢の底から根が出て鉢植えのまま庭に根付いてしまった。
葬儀の時叔父が、なんで鉢のままなんだ、これでは実はならんと言っていたので、鉢を割って盛り土をした。
ど~よ、努力は実るものだわ。
早速母に言うと「へ~うちに柿の木があるの?知らなかった。」と言う。
そこからかよと思いながら植木鉢を割り盛り土し肥料をまき…とこれまでの苦労を話した。
すると「へ~庭があるの?見たことないから知らない。」と驚愕の発言が飛び出した。
おいおい待てよ。
あ~た毎日洗濯物を干すのに外に出てるでしょ。そこが庭なの。
窓を開けると木が見えるでしょ。
雨が降ると水はけが悪くて水たまりができるって文句言ってるでしょ。
そこが庭なんです!!!!
柿の花が咲いた感動はどこへやら。
母のすっからか~んの記憶に改めて失望してしまった。
落ち着いたらまた話すわ。


にほんブログ村

にほんブログ村 ←よろしかったらこちらへ