fc2ブログ

あらら窓が…

日記
10 /31 2015
母が窓の閉め方を忘れてしまった。

日中、窓を開けると泥棒が入るとかぎが開けられない母。
しかも何度も何度もガチャガチャと確認しなければ落ち着かないのは変わらない。
今今のことが無になるのだから仕方のないことなのだがそれを見る私がイライラするのも変わらない。
夕方4か所の雨戸を閉めるのは母の担当。
一旦窓を開け雨戸をおろし網戸を閉めて窓を閉めて鍵をかける。
それだけの事なのに母が四苦八苦している。
見ていると網戸を閉めた後窓を閉めるところがわかっていない。
窓をいっぱいに開けた状態で鍵を閉めようとしているのだ。
何度もごんごんと窓を押しているが反対方向なので残念ながら鍵はかからない。
「鍵がかからないよ」と悪戦苦闘していた母はついにギブアップ。
私が窓をスルスルと閉めると「ああ、そんなことするの」と母。
もしかしてと思って他の3か所の窓を見てみたら1か所だけ窓が開いたままなのに鍵がかかった状態になっている。
これはこれは器用なことよ。
できないことが増えるのはわかっているけどこんな簡単なこともわからなくなるなんてね。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています