手を使わない
日記
母が食事の時に左手を使わなくなった。
お箸を持つ右手だけでつまんで食べようするので首から先を突き出した亀みたいだ。
お茶碗も持たずに食べるので手前にひっくり返りそうになる。
さすがにお椀は持っているから使えないわけではないらしい。
姿勢も前かがみになるので左手出してねと声掛けすると「へっなんで?」というような顔をしながら出す。
がそれも1分もたたないうちに左手はお膝の上にある。
洗濯物のたたみ方も雑になっている。
以前ならば四隅をピタリと重ねてたたんでいた母。
自称几帳面と言うが私はそうかなと思い続けているがだらしないということはまずなかった。
だが最近四角いものはまあいいが袖のあるシャツなどはきちっとたためない。
気に入らないがやり直しをしたら気分が悪いだろうし「もうやらない」と言われても困るので目をつぶっている。
それでも今朝はたたんであったパジャマがあまりにも雑だったのでたたみなおしてもらった。
もちろんいい顔はしなかったけど。
今までできていたことができなくなってきているのかわからなくなっているのか。
心配事がまた増える。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
お箸を持つ右手だけでつまんで食べようするので首から先を突き出した亀みたいだ。
お茶碗も持たずに食べるので手前にひっくり返りそうになる。
さすがにお椀は持っているから使えないわけではないらしい。
姿勢も前かがみになるので左手出してねと声掛けすると「へっなんで?」というような顔をしながら出す。
がそれも1分もたたないうちに左手はお膝の上にある。
洗濯物のたたみ方も雑になっている。
以前ならば四隅をピタリと重ねてたたんでいた母。
自称几帳面と言うが私はそうかなと思い続けているがだらしないということはまずなかった。
だが最近四角いものはまあいいが袖のあるシャツなどはきちっとたためない。
気に入らないがやり直しをしたら気分が悪いだろうし「もうやらない」と言われても困るので目をつぶっている。
それでも今朝はたたんであったパジャマがあまりにも雑だったのでたたみなおしてもらった。
もちろんいい顔はしなかったけど。
今までできていたことができなくなってきているのかわからなくなっているのか。
心配事がまた増える。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking