3世代の食卓
日記
わが家は3世代×1人ずつという何とも面倒な家族構成だ。
なので献立には結構苦労する。
それでもどうしても母よりの魚中心の献立になることが多く特に厚みのある肉はほぼない。
おかずの種類も子供に合わせると母には多すぎてどうしても残してしまう。
母は残すのに抵抗があるので「おばあちゃんの残りだけど食べて」と子供に頼んだりする。
子供は即座にいらないと一言で断るがそれが母は気に入らない。
「あの子はわがままでぜいたくだ」と嫌味を言う母。
いやいや。今の若い子は人の残りは嫌なんだよと弁解するが本当はおばあちゃんの残り物なんてもっての外なのだ。
たいていのことはすっかり忘れる母だがこういうことはなぜか覚えている。
また母がみんなで使っているふきんでさっと口元を拭いた。
子供があっ!と嫌な顔をする。
私は子供をじろっとにらんでダメサインを出す。
平和を取り繕うのは大変。
毎日が戦々恐々だ。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
なので献立には結構苦労する。
それでもどうしても母よりの魚中心の献立になることが多く特に厚みのある肉はほぼない。
おかずの種類も子供に合わせると母には多すぎてどうしても残してしまう。
母は残すのに抵抗があるので「おばあちゃんの残りだけど食べて」と子供に頼んだりする。
子供は即座にいらないと一言で断るがそれが母は気に入らない。
「あの子はわがままでぜいたくだ」と嫌味を言う母。
いやいや。今の若い子は人の残りは嫌なんだよと弁解するが本当はおばあちゃんの残り物なんてもっての外なのだ。
たいていのことはすっかり忘れる母だがこういうことはなぜか覚えている。
また母がみんなで使っているふきんでさっと口元を拭いた。
子供があっ!と嫌な顔をする。
私は子供をじろっとにらんでダメサインを出す。
平和を取り繕うのは大変。
毎日が戦々恐々だ。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking