できることは
日記
耳掃除した?と聞くと「してない」と母。
2年くらい前だったかすでに認知症の宣告は受けていたものの身の回りのことはできていた母。
ある日「耳かきが入らない」と言うので見てみると耳の入口に大きな塊が。
えええええ~~~っ
それはそれは大きな耳垢が今にも耳から落ちそうなのを母はごんごんとつついているのだった。
一体いつから耳掃除をしていないのと聞いてもわかるはずもなくそれから耳掃除をするように声掛けしている。
今日も耳掃除してねと言うと「して」と母。
なんで?と聞くと「できない」と母。
手の力を入れると震えがあるので爪切りは手伝っている。
でも耳はできるでしょ。
世の中の高齢者には体が斜めになっていても杖をついて買い物したり頑張っている人がたくさんいるのに。
耳掃除はしないよ。自分でしてね。
介護は足して1になればいいんだからね。
と、きっとわかってないだろうけど言いきってやった。
できることはご自身でお願いします。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
2年くらい前だったかすでに認知症の宣告は受けていたものの身の回りのことはできていた母。
ある日「耳かきが入らない」と言うので見てみると耳の入口に大きな塊が。
えええええ~~~っ
それはそれは大きな耳垢が今にも耳から落ちそうなのを母はごんごんとつついているのだった。
一体いつから耳掃除をしていないのと聞いてもわかるはずもなくそれから耳掃除をするように声掛けしている。
今日も耳掃除してねと言うと「して」と母。
なんで?と聞くと「できない」と母。
手の力を入れると震えがあるので爪切りは手伝っている。
でも耳はできるでしょ。
世の中の高齢者には体が斜めになっていても杖をついて買い物したり頑張っている人がたくさんいるのに。
耳掃除はしないよ。自分でしてね。
介護は足して1になればいいんだからね。
と、きっとわかってないだろうけど言いきってやった。
できることはご自身でお願いします。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking