トイレはどこ
日記
わが家の居間には隣り合わせに2つのドアがある。
一方は玄関・トイレにもう一方は洗面所・浴室に繋がっている。
母はこれまでもその前で立ち止まり「え~っと」と言いながら進んでいくことが度々あった。
洗面所の方を開けて「あっ間違えた」と戻ってくることもあった。
トイレの場所がわからなくなってきているとだいぶ前から気づいてはいたが自分で考えてもらう方がいいと知らん顔をしていた。
だけど今日は迷いもせずいきなり「トイレはどこ?」と聞く母。
切羽詰まっている様子でもないのでどこかな?と言ってみた。
「わからん」と即答の母。
考える気がないのか、考えるということを忘れたのか。
それともどっちかのドアの先ということすら忘れたのか。
今日のところは左だよと言うと左のドアを開けて行った。
2階のトイレは母の寝室のドアを開けてすぐのところにあるが母はほとんど使うことがない。
夜中でも1階まで下りてくるので危ないからと言っても「へ~ここトイレだったの」と既にそこがトイレだとわかっていない。
この先1階のトイレの場所がわからなくなることは時間の問題かも。
頭の中では覚悟はできているつもりでも現実として受け止めるのは難しいだろうな。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
一方は玄関・トイレにもう一方は洗面所・浴室に繋がっている。
母はこれまでもその前で立ち止まり「え~っと」と言いながら進んでいくことが度々あった。
洗面所の方を開けて「あっ間違えた」と戻ってくることもあった。
トイレの場所がわからなくなってきているとだいぶ前から気づいてはいたが自分で考えてもらう方がいいと知らん顔をしていた。
だけど今日は迷いもせずいきなり「トイレはどこ?」と聞く母。
切羽詰まっている様子でもないのでどこかな?と言ってみた。
「わからん」と即答の母。
考える気がないのか、考えるということを忘れたのか。
それともどっちかのドアの先ということすら忘れたのか。
今日のところは左だよと言うと左のドアを開けて行った。
2階のトイレは母の寝室のドアを開けてすぐのところにあるが母はほとんど使うことがない。
夜中でも1階まで下りてくるので危ないからと言っても「へ~ここトイレだったの」と既にそこがトイレだとわかっていない。
この先1階のトイレの場所がわからなくなることは時間の問題かも。
頭の中では覚悟はできているつもりでも現実として受け止めるのは難しいだろうな。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking