fc2ブログ

歌謡曲

日記
05 /09 2014
朝はNHKのニュースを見て朝ドラを見て…が長年の定番だったが、最近母は朝ドラを見なくなった。
「なんだかよくわからないね」と言い始めたのはあまちゃんの前あたりだった。
ドラマを見ていてもどんどん忘れてしまって、あらすじが記憶に残らないのだ。
だから何度見ても初めて見るようで何のことやらわからなくなっているらしい。
このことに気付いたのは最近のことだ。
父も「キャーキャー言っているばかりでつまらん」と怒っていたが、今更ながら同じようなことだったのかと思う。
記憶力もそうだが知的な能力もかなり低下している。
ニュースを見ても「意味が分からない」と聞くので説明するがなかなか理解できない。
で、何度も何度も「意味が分からない」に…なる。

毎日母の部屋からは歌謡曲が聞こえる。
うちはCATVなので1日中歌謡曲や演歌を放送している番組を見ることができる。
沢田研二やらキャンディーズやら北島三郎やらが毎日毎日同じ歌を歌っている。
よくぞ飽きもせず1日中聞いているなぁと半ばあきれているが母には心地よいらしい。
もともと歌が好きな人だがこのままでいいのだろうかと不安になる。
したいようにすればいいと決めた心が揺れている。
にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村 ←よろしかったらこちらへ

uncha

認知症の母を見守りながら生きています