信用しなよ
日記
毎日相変わらず戸締りが気になる母。
閉めっぱなしでは部屋の換気もできないのでせっせと窓を開ける私。
しばらくすると不用心だと母が全部閉めてしまう。
最近はこの施錠確認の行為がさらにひどくなっていて夜など大好きな歌謡番組を見ている間も窓のカギをガチャガチャと始める。
そのせいかTVの内容はすっからかんで終了した後でも「見てない」とか「まだ終わってない」とか言い張る。
もう終わりだよと声かけて私が自室に戻ろうとすると「戸締りはしたのか」と母。
私が確認した後も母は玄関も窓もあらゆるカギというカギはガチャガチャしているのにまだ何を言うのか。
もう全部閉めたよと言っても「いやいやもう1度確認する」と家中をガチャガチャし始める。
イラっとした。
何度でも好きなだけやればいいけどどっちかわからなくなって逆に開いたままになっていることもあるのだ。
私が閉めたと言っているじゃない。いい加減に信用しなよとつい大きな声を出した私。
母の限りない反復行為はそれくらいイライラする。
夜の10時、母の部屋の明かりがついているので覗いてみたら母が「今からもう1度鍵を見てくる」と出て行った。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking
閉めっぱなしでは部屋の換気もできないのでせっせと窓を開ける私。
しばらくすると不用心だと母が全部閉めてしまう。
最近はこの施錠確認の行為がさらにひどくなっていて夜など大好きな歌謡番組を見ている間も窓のカギをガチャガチャと始める。
そのせいかTVの内容はすっからかんで終了した後でも「見てない」とか「まだ終わってない」とか言い張る。
もう終わりだよと声かけて私が自室に戻ろうとすると「戸締りはしたのか」と母。
私が確認した後も母は玄関も窓もあらゆるカギというカギはガチャガチャしているのにまだ何を言うのか。
もう全部閉めたよと言っても「いやいやもう1度確認する」と家中をガチャガチャし始める。
イラっとした。
何度でも好きなだけやればいいけどどっちかわからなくなって逆に開いたままになっていることもあるのだ。
私が閉めたと言っているじゃない。いい加減に信用しなよとつい大きな声を出した私。
母の限りない反復行為はそれくらいイライラする。
夜の10時、母の部屋の明かりがついているので覗いてみたら母が「今からもう1度鍵を見てくる」と出て行った。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking