fc2ブログ

社交辞令

日記
07 /08 2015
デイサービスのお迎えの職員さんが決まって聞く言葉がある。

体調はいかがですか?
「悪いんですよ~」と答える母。
毎度のことなので職員さんも天候がぱっとしませんしね~などとかわしてくれる。
朝食も食べたし血圧も問題ないがそれでも母は具合が悪いと言う
絶好調でないのは分かるがそれでも人には社交辞令というものがある。
妹つながりの古い友人から電話がかかってきた時も母は具合が悪いアピールをしていた。
「あなたはお元気そうな声ね。うらやましいわ」と母。
その友人はほんの少し前に子宮がんで入院していたと聞いたことがあったので電話の途中母にちょいちょいとサインを出した。
子宮がんだった人だよねと耳元でささやいたが母がその友人を気遣うようなことはなかった。
人のことより自分のこと、その友人はどう思っただろう。
病気のこと聞いてあげたらよかったねと言うと「へ~あの人病気だったの」と母。
認知症は友達を失う病気です。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています