fc2ブログ

なぜそうなるの

日記
07 /04 2015
母がデイサービスから帰ってきた時のこと。

「いつもかぶっていく帽子をみんなが褒めてくれて嬉しかった」と母
珍しい発言にへ~そりゃ良かったね~と慌てて答えた。
すると「それから次々に見せて見せてって言ってね」
「その内にどこかに行っちゃったから探したんだよ」
「盗られたら嫌だからもうかぶっていくのはやめるわ」と母。
なんでそうなるの?
嬉しい話じゃなかったの?
母の話がいきなり急展開することはよくあること。
話している内に始めの方を忘れてしまうのだろうか。
多分褒められてみんながまわして見たのは事実だろうけど無くなったというのは母の作り話だ。
10人定員のデイサービスで職員もいるのに目の前にあったものが急に無くなったりしない。
それから母は帽子にせっせと名前を書き始めた。
すでに2か所書いてあるのでこれで3か所目。
母の帽子の内側はどこから見ても名前が見える。
そのうち大汗でもかいた日にはおでこに名前が写っちゃうよ。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking

uncha

認知症の母を見守りながら生きています