季節感
日記
今日は土曜日だが妹が出かけるので母は支度を手伝っている。
そろそろ準備ができた頃見に行くと、4月も終わろうかと言うのに
妹はセーターを着ている。
おまけに寒いとかわいそうだからとコートまで用意している。
介護施設に勤めていた頃、何枚も下着を着ている高齢者を見てきた。
寒がりの高齢者は多いと思う。
しかし母の行為は単なる寒がりからきているだけではなく季節の感覚が
なくなっているところに大きな問題がある。
しかも困ったところはその感覚を周りにも押し付けることだ。
1階の和室は母の自室となっているがいつもエアコンがついていて温室のようだ。
母にもう5月が近いのだからセーターはおかしいよねと言った。
すぐに納得できる雰囲気ではなかったが一緒に着替えを手伝った。
プライドは大切にしたいがおかしいことはおかしいと伝えなければ。
否定せずにうまく説明しないと偉そうに命令すると言われる。
納得できなかったのか母は妹を見送らなかった。
なんとなく息苦しい。
そろそろ準備ができた頃見に行くと、4月も終わろうかと言うのに
妹はセーターを着ている。
おまけに寒いとかわいそうだからとコートまで用意している。
介護施設に勤めていた頃、何枚も下着を着ている高齢者を見てきた。
寒がりの高齢者は多いと思う。
しかし母の行為は単なる寒がりからきているだけではなく季節の感覚が
なくなっているところに大きな問題がある。
しかも困ったところはその感覚を周りにも押し付けることだ。
1階の和室は母の自室となっているがいつもエアコンがついていて温室のようだ。
母にもう5月が近いのだからセーターはおかしいよねと言った。
すぐに納得できる雰囲気ではなかったが一緒に着替えを手伝った。
プライドは大切にしたいがおかしいことはおかしいと伝えなければ。
否定せずにうまく説明しないと偉そうに命令すると言われる。
納得できなかったのか母は妹を見送らなかった。
なんとなく息苦しい。