朝食スタイル
日記
かつて我が家の朝食はライ麦パンとレタスと玉ねぎなど生野菜、ハムやウインナー、目玉焼き…と父が好むものをとっていた。
母はそんな食事が好きではなかったらしくハムは嫌い、卵は食べたくない、最終的にはレタスは歯に残るからイヤと言い出した。
朝食はあまり食べたがらないが「好きなものなら食べる」と言うのでそれからはあんぱんに牛乳が母の朝食スタイルになった。
特に体に異常のない母だから好きなものを食べればいい。
でも朝からあんぱんというのはどんなものだろう。
「便秘便秘」とクソうるさいのもあったので改善を提案。
朝は牛乳たっぷり2種類のグラノーラとバナナ、プルーン、キウイ。
それと母が便秘にいいと信じている青汁にしてみた。
80を過ぎたばあさんにグラノーラは理解しがたい食べ物のようだ。
それでも「これは便秘に効くんでしょ」と言いながら食べている。
そんなことどこにもうたってないし効果があるかないかはわからないがあんぱんよりは健康的だと思う。
とりあえず1週間やってみようと母を納得させやっと3日目。
母は便秘がすっかり治ることを夢見ているが結果はどうなることやら。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking←こちらへも
母はそんな食事が好きではなかったらしくハムは嫌い、卵は食べたくない、最終的にはレタスは歯に残るからイヤと言い出した。
朝食はあまり食べたがらないが「好きなものなら食べる」と言うのでそれからはあんぱんに牛乳が母の朝食スタイルになった。
特に体に異常のない母だから好きなものを食べればいい。
でも朝からあんぱんというのはどんなものだろう。
「便秘便秘」とクソうるさいのもあったので改善を提案。
朝は牛乳たっぷり2種類のグラノーラとバナナ、プルーン、キウイ。
それと母が便秘にいいと信じている青汁にしてみた。
80を過ぎたばあさんにグラノーラは理解しがたい食べ物のようだ。
それでも「これは便秘に効くんでしょ」と言いながら食べている。
そんなことどこにもうたってないし効果があるかないかはわからないがあんぱんよりは健康的だと思う。
とりあえず1週間やってみようと母を納得させやっと3日目。
母は便秘がすっかり治ることを夢見ているが結果はどうなることやら。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking←こちらへも