倦怠期か
日記
母の介護生活が始まって2年半。
母は週に2度デイサービスに通う以外はずっと自宅で過ごしている。
相変わらずちょっとしっかりした日がたまにある程度で家にいる時はうつらうつら。
買い物に行こうと誘っても出かけることはまずないので最近は誘うこともしていない。
美容院に行きたいと言うこともあるがいざ出かけようとすると体調が悪いと拒否することも多い。
同居で無職の完全介護のはずだが実際は食事以外はホッタラカシの放任介護だ。
それでいいのかというと母は多分不満足だろうし私も満足感は全くない。
母の認知症は進んでいると感じるが健康状態はいいし母自身も「そう簡単には死なないわよ」と言っている。
私もそう思うがならばいつまで続くのだろう。
母のためにも私のためにもこの先どうしたらいいのだろう。
考えても答えが見つからない。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking←こちらへも
母は週に2度デイサービスに通う以外はずっと自宅で過ごしている。
相変わらずちょっとしっかりした日がたまにある程度で家にいる時はうつらうつら。
買い物に行こうと誘っても出かけることはまずないので最近は誘うこともしていない。
美容院に行きたいと言うこともあるがいざ出かけようとすると体調が悪いと拒否することも多い。
同居で無職の完全介護のはずだが実際は食事以外はホッタラカシの放任介護だ。
それでいいのかというと母は多分不満足だろうし私も満足感は全くない。
母の認知症は進んでいると感じるが健康状態はいいし母自身も「そう簡単には死なないわよ」と言っている。
私もそう思うがならばいつまで続くのだろう。
母のためにも私のためにもこの先どうしたらいいのだろう。
考えても答えが見つからない。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ

FC2 Blog Ranking←こちらへも