誤認
日記
だんだん物の使い方がわからなくなってきている。
TVとエアコンのリモコンの区別がつかない。
洗濯機や電子レンジは使い方を張り出した。
通所をやめてしまったので、私が出かける時は留守番をすることに
なるが、必ず携帯電話の掛け方を聞く。
「かけたことがないから」と毎回聞くが、たぶん100回は教えている。
携帯の裏側にマジックで使い方も書いてある。
母が1人で家にいるのはお互いに不安だがどうにもならない。
買い物から帰ってくると玄関先で母が見知らぬ人と話している。
野菜の訪問販売だと言っていたが押し売りの匂いがした。
「1人の時は誰か来ても出ないで」と念を押しわかったと言う。
成年後見制度が現実性を帯びてきた。
TVとエアコンのリモコンの区別がつかない。
洗濯機や電子レンジは使い方を張り出した。
通所をやめてしまったので、私が出かける時は留守番をすることに
なるが、必ず携帯電話の掛け方を聞く。
「かけたことがないから」と毎回聞くが、たぶん100回は教えている。
携帯の裏側にマジックで使い方も書いてある。
母が1人で家にいるのはお互いに不安だがどうにもならない。
買い物から帰ってくると玄関先で母が見知らぬ人と話している。
野菜の訪問販売だと言っていたが押し売りの匂いがした。
「1人の時は誰か来ても出ないで」と念を押しわかったと言う。
成年後見制度が現実性を帯びてきた。