保護者会に行く
日記
妹の施設の保護者会があった。
入所間もないことや今後のことを考えても今回は外せない。
母はいつものように行く気がない。
いろいろと理由を考えては行かないアピールをしている。
「こんなにフラフラなのに行けるわけないじゃない!」とやや興奮しながら言い出したりもする。
施設には妹が小さいころ同じ学校で過ごした友人や顔見知りが既に入所していて、その保護者も集まるのだから母にとっては何十年ぶりの再会もある。
母は歩けないと言うが家の中では不自由はなく階段だって昇降できる。
外歩きもシルバーカーがあれば30分くらいは歩行可能だ。
行きたくないのは老いてしまった見かけだったり認知症があったりする変わってしまった自分を見せたくないのだろう。
次は本当に行けないかもしれないし挨拶はちゃんとしないとねと説得し連れて行った。
施設につくと何人かの保護者が集まってきて手を取りながら話し始めた。
母は「行ってよかった。」と嬉しそうに言っていた。
次は来月、個人面談があるけど行ってくれるかな??

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ
入所間もないことや今後のことを考えても今回は外せない。
母はいつものように行く気がない。
いろいろと理由を考えては行かないアピールをしている。
「こんなにフラフラなのに行けるわけないじゃない!」とやや興奮しながら言い出したりもする。
施設には妹が小さいころ同じ学校で過ごした友人や顔見知りが既に入所していて、その保護者も集まるのだから母にとっては何十年ぶりの再会もある。
母は歩けないと言うが家の中では不自由はなく階段だって昇降できる。
外歩きもシルバーカーがあれば30分くらいは歩行可能だ。
行きたくないのは老いてしまった見かけだったり認知症があったりする変わってしまった自分を見せたくないのだろう。
次は本当に行けないかもしれないし挨拶はちゃんとしないとねと説得し連れて行った。
施設につくと何人かの保護者が集まってきて手を取りながら話し始めた。
母は「行ってよかった。」と嬉しそうに言っていた。
次は来月、個人面談があるけど行ってくれるかな??

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ