バッカじゃ…
日記
妹が通所施設を辞めたのでお別れ会を開いていただきました。
お花だけでも玄関の棚がいっぱいになってしまいいつもの七福神が見えません。
嬉しいことです。

このお別れ会には母も私も招待されました。
ところが母は「足が痛い、腰が痛い」
「背中が曲がっていてみっともない」
「白髪頭でおばあさんに見える」と完全拒否の姿勢。
「あんたが代わりに行ってくれればいいじゃない」とまで。
25年もお世話になったんだから親が挨拶するのは当たり前と言ってやりました。
この会には他の保護者も任意で参加するのですが母は「私は嫌われているから絶対に誰も来ない」と。
こんな卑屈な人だったのでしょうか。
ぐずぐず言う母を促して車に積んで連れて行ったところ保護者も20人ほど来ていていろいろなお品までいただいたのです。
帰宅して母が一言「行ってよかったわ~」まではよかったのだが
全員に配ったお菓子のお礼が1軒もないので施設が横取りしたんじゃないかととんでもないことを言い出した。
バッカじゃないの。
この猜疑心も認知症から来ているのでしょうか。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ
お花だけでも玄関の棚がいっぱいになってしまいいつもの七福神が見えません。
嬉しいことです。

このお別れ会には母も私も招待されました。
ところが母は「足が痛い、腰が痛い」
「背中が曲がっていてみっともない」
「白髪頭でおばあさんに見える」と完全拒否の姿勢。
「あんたが代わりに行ってくれればいいじゃない」とまで。
25年もお世話になったんだから親が挨拶するのは当たり前と言ってやりました。
この会には他の保護者も任意で参加するのですが母は「私は嫌われているから絶対に誰も来ない」と。
こんな卑屈な人だったのでしょうか。
ぐずぐず言う母を促して車に積んで連れて行ったところ保護者も20人ほど来ていていろいろなお品までいただいたのです。
帰宅して母が一言「行ってよかったわ~」まではよかったのだが
全員に配ったお菓子のお礼が1軒もないので施設が横取りしたんじゃないかととんでもないことを言い出した。
バッカじゃないの。
この猜疑心も認知症から来ているのでしょうか。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ