fc2ブログ

相続税って

日記
12 /21 2014
今年も残すは10日ほど。

どこからか相続税法改正のチラシのようなものが舞い込んできた。
来年から控除額が大きく減額されますよ~的な内容だった。
お金のこととなれば黙っているはずのない母は「ねえ、今年のうちにお金を何とかしなきゃいけないんでしょ」と言う。
そうじゃなくて相続税の法律が変わるっていうお知らせと答えた。
それでも「今年のうちに何とかしなくていいの」とうるさく聞いてくる。
そもそも相続税なんだから人が死ななきゃ発生しないの。
12月に死ぬか1月に死ぬかで税金が変わってくるのと答えた。

母はわかったようなわからないような顔をしている。
記憶力が著しく低下しているのに加えて理解力もないから何回説明してもわからない。
それでも気になって仕方がないので何回でも聞いてくる。
あ~疲れるよ。

だから言ってやりました。
お正月早々死んじゃったら損するんだからね。
死ぬなら今年中じゃないと損するんだからね。
そういうことなの。わかった?
母は「あと10日じゃ死なないわ」とポツリ。
チラシはとっとと捨ててしまいました。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

uncha

認知症の母を見守りながら生きています