fc2ブログ

殻にこもる

日記
10 /16 2014
もうすぐ叔父夫婦がやってくるので家丸ごと綺麗にしよう月間です。
 
今日は庭の掃除を始めたら母が
「あんたがアノ蚊に刺されたりアノ毒グモに噛まれたら大変だからやめといたら。」とうるさいうるさい。
日によって、私は大切な人になったり嫌な人になったり全く忙しいことよね。
だいたいさぁ、私がやらなかったら誰が庭の掃除やるんですか?と聞いてみる。
母は「… …」と口をとがらせている。
ほれ、ごらん。わたしだって好きでやるわけではないんです。
これまで雑草だらけにならなかったのも、何も言わず黙々と庭いじり(それだけだけど)していた父のおかげだったんだね。
父が植えた柿の木に初めて実が3個なったしご褒美だね。
そう言っても母は「そんなことしていたかなぁ」だって。
すでに父の存在もうっすらとしか記憶にないのか。
いちいちかわいくない母です。
 
叔父夫婦が1年ぶりに来ることにも母はあまり気が進まない様子。
それは自分がこの1年で認知症が進んだことを自覚しているから。
そうやって自分の殻に閉じこもるとますますダメになるのですけど。
ま、ごちゃごちゃ言うとまた嫌な人になりそうなので今日は黙っていることにします。

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村よろしかったらこちらへ

uncha

認知症の母を見守りながら生きています