お墓参りに行く
日記
お彼岸には家族でお墓参りをする。
父は季節の行事を大切にしていて、特にお盆やお彼岸など先祖を供養することは欠かさなかった。
その日、仏壇には花やお菓子が溢れるように飾られていたが父が亡くなってからは本当に寂しいものになっている。
母は全く興味がないのか供養しようという気持ちが見えない。
所詮、嫁ぎ先の先祖だからか、それもわからないではないけど。
せめてお墓参りくらい行くだろうと誘ったら、「あ~腰が、あ~足が、あ~便秘が」と例の病気が始まった。
病院に行っているくらいだから具合が悪いのはわかっている。
だけど行きたいところには連れて行けとうるさく言うのでわがままだと私は思っている。
そんなに先祖を粗末にすると罰が当たるぞ~。
母が仏壇にご飯を供えに行った。
りんを鳴らし手を合わせている。
すると母が「おっかしいわね~。今日はお父さん何も言わないわ。」
そ~だろそ~だろ。怒ってんのよ。罰当たりなあなたのことを。
でもさ~今日はってことはいつもは声が聞こえてるってことなのね…。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ
父は季節の行事を大切にしていて、特にお盆やお彼岸など先祖を供養することは欠かさなかった。
その日、仏壇には花やお菓子が溢れるように飾られていたが父が亡くなってからは本当に寂しいものになっている。
母は全く興味がないのか供養しようという気持ちが見えない。
所詮、嫁ぎ先の先祖だからか、それもわからないではないけど。
せめてお墓参りくらい行くだろうと誘ったら、「あ~腰が、あ~足が、あ~便秘が」と例の病気が始まった。
病院に行っているくらいだから具合が悪いのはわかっている。
だけど行きたいところには連れて行けとうるさく言うのでわがままだと私は思っている。
そんなに先祖を粗末にすると罰が当たるぞ~。
母が仏壇にご飯を供えに行った。
りんを鳴らし手を合わせている。
すると母が「おっかしいわね~。今日はお父さん何も言わないわ。」
そ~だろそ~だろ。怒ってんのよ。罰当たりなあなたのことを。
でもさ~今日はってことはいつもは声が聞こえてるってことなのね…。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ