カニとおせち
日記
午前中にたらばがにが届いた。
今年は喪中だったので祝うことなくお正月を過ごしたので来年は父がいたころのように少し豪華にしようと母と相談して買ったものだ。
母がカニを見て驚いたように「これどうしたの?」と聞く。
買ったんだよ。ほら相談したじゃないと言うと
「そうだった?覚えてない…」と疑うような目つきをする。
少しは予想していたことなのでとっておいたカタログをほらほらこれと見せた。
母は「ああ、そうだったね」と言うが本当にわかっているのか怪しい。
何度も言うが母はケチだ。
だからお正月用の蒲鉾が千円近くすると言うと「かまぼこも数の子もお刺身もうちは買えない」ときっぱり。
買えないことはない、買いたくないだけだ。
実はカニを買う相談をしたときに3段重ねのおせちも買うことになっていて午後には届く。
どうするんだ。
もちろんカタログはとってある。
届く日をずらしておけばよかったかも。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ
今年は喪中だったので祝うことなくお正月を過ごしたので来年は父がいたころのように少し豪華にしようと母と相談して買ったものだ。
母がカニを見て驚いたように「これどうしたの?」と聞く。
買ったんだよ。ほら相談したじゃないと言うと
「そうだった?覚えてない…」と疑うような目つきをする。
少しは予想していたことなのでとっておいたカタログをほらほらこれと見せた。
母は「ああ、そうだったね」と言うが本当にわかっているのか怪しい。
何度も言うが母はケチだ。
だからお正月用の蒲鉾が千円近くすると言うと「かまぼこも数の子もお刺身もうちは買えない」ときっぱり。
買えないことはない、買いたくないだけだ。
実はカニを買う相談をしたときに3段重ねのおせちも買うことになっていて午後には届く。
どうするんだ。
もちろんカタログはとってある。
届く日をずらしておけばよかったかも。

にほんブログ村←よろしかったらこちらへ
スポンサーサイト